上柚木218付近
Leica IIIa/Industar-22(5cm F3.5)/ULTRA COLOR 100
UC100は最後の1本。この朱(あか)、この質感。生産終了・・・
400はあと2本。期限は切れているけど冷蔵庫保存だしまだ大丈夫。
→Map
trackback
コメントの投稿
No title
このトタンの色、たまりませんねー。
上半分の焦げ茶と下の朱色。朱色のところにはなにかが置いてあったんでしょうか。
いい色になってます。
ULTRA COLORは使ったことはなかったのですが、いい感じです。
生産終了なのが惜しまれますね。
ポートラNCとかは残って欲しいフィルムですが、大丈夫かなあσ(^_^;)
上半分の焦げ茶と下の朱色。朱色のところにはなにかが置いてあったんでしょうか。
いい色になってます。
ULTRA COLORは使ったことはなかったのですが、いい感じです。
生産終了なのが惜しまれますね。
ポートラNCとかは残って欲しいフィルムですが、大丈夫かなあσ(^_^;)
Re: No title
>snap.comさん
こんばんは。
はい、錆びたトタン、たまりませんね^^
そうかなるほど、下に何かが立て掛けてあったのかもしれないですね。
時間をかけて色あせた結果の色彩なんでしょうね。
UCは安定して高彩度・高精細でしたからしばらくメインで使っていました。
CENTURIAやSolarisを使うようになって以降は少し強すぎかなと思うようになりましたが。。
とにかくフィルムの生産終了が相次いでいますからお気に入りが少しでも残ってくれるように祈るしかないですね。
ポートラはNCもVCもいいフィルムだと思うのですが使うきっかけがつかめずに今まで来てしまってます。
こんばんは。
はい、錆びたトタン、たまりませんね^^
そうかなるほど、下に何かが立て掛けてあったのかもしれないですね。
時間をかけて色あせた結果の色彩なんでしょうね。
UCは安定して高彩度・高精細でしたからしばらくメインで使っていました。
CENTURIAやSolarisを使うようになって以降は少し強すぎかなと思うようになりましたが。。
とにかくフィルムの生産終了が相次いでいますからお気に入りが少しでも残ってくれるように祈るしかないですね。
ポートラはNCもVCもいいフィルムだと思うのですが使うきっかけがつかめずに今まで来てしまってます。